らいじんさまの節分祭 | R8まちづくり学校!参加型イベント実習#2
更新日:2025年2月19日
こんにちは!R8まちづくり学校事務局です😊
2月11日(火祝)、R8まちづくり学校のカリキュラム「参加型イベント実習 #2」を開催しました。
参加型イベント実習は、地域のイベントに参加して、地域をつくる人とつながりを深める実習です。
今回の内容は、「らいじんさまの節分祭」および「かみごうマルシェ」と、つくば屋台部の活動「豆うちそいそい」とR8Film&travel.agcyの活動「コスプレで鬼退治」に参加する実習。
今回のイベントでは、金村別雷神社主催の「らいじんさまの節分祭」に加え、上郷市街地活性化協議会による「かみごうマルシェ」や豪華なステージパフォーマンスが楽しめました🎵
節分祭豆まきでは、五十嵐市長が登場したほか豪華景品も用意されており、なんとも楽しい企画でした👹マルシェでは、数多くのお店が集結しており、おいしいグルメやお買い物などが楽しめました。

「豆うちそいそい」は、R8まちづくり学校で立ち上がった「つくば屋台部」の皆さんが企画・出店。地域のイベントで屋台やワークショップを出店し、地域を盛り上げています 🎯
この日は、”節分”にちなんで大豆で的をうちおとす射的ゲームが行われていました。1回100円で参加でき、景品・参加賞もあって、何回もやりたくなるほど、子どもから大人まで楽しめる屋台でした。
射的ゲームを体験したお客さんからは「楽しい!」、「もう1回やりたい!」などの声が聞こえてきました😆
「コスプレで鬼退治」は、同じくR8 まちづくり学校の部活動「R8Film&travel.agcy」の皆さんが企画。市内の自然風景や歴史的な建物を活かしてコスプレイヤーを撮影し、R8の景観PRや利用・消費を促進しています。
この日は、人気アニメ「鬼滅の刃」のコスプレイヤーが登場し、会場を盛り上げていました📸(とても素敵です…!! ✨)


次回の「参加型イベント実習#3」は、3/16(日)に開催される「つくばR8シンポジウム2025」への参加になります🎉
テーマは「ウェルビーイングとまちづくり」。ゲストによる特別講演、地域づくりのプレイヤーによるトークセッション、R8での取り組みが分かるポスターセッション、などなど盛りだくさんのイベントです🙌
これからも、みなさんの「やってみたい!」を応援し、地域活動のサポートをしていきます🌟
次回もお会いできるのを楽しみにしています♪
\今よりちょっと楽しい未来(あした)/
R8まちづくり学校 事務局
HP:https://civicpower.jp/r8/
お問い合わせ:r8@civicpower.jp
主催:つくば市 都市計画部 周辺市街地振興課
運営:株式会社ミカミ / 株式会社しびっくぱわー